三栄工業株式会社

ABOUT SANEIKOUGYOU会社案内

GREETING代表挨拶

“いざ”に備えるのが、私たちの使命。
安心・安全な生活を支え続けます。

日本にある建築物の多くに設置されているのが、私たちが扱っている消防用設備です。ビルの中にある警報装置、天井に設置されたスプリンクラーなど。生活をする中で、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

一方で、これらが作動することは、めったにありません。もちろん、それ自体は良いことです。しかし、それ故に、消防用設備はその重要性を忘れられてしまいがちです。

“いざ”という時に役立ってこそ、消防用設備には意義があります。
だからこそ私たちは今日も、安心・安全な生活を、陰ながら支え続けているのです。

これからも変わることなく、その安心・安全を支え続けていくことをお約束いたします。

令和 5年11月

三栄工業株式会社 代表取締役

水谷 利広
代表取締役 水谷 利広

COMPANY会社概要

社名 三栄工業株式会社
代表者名 代表取締役 水谷 利広
設立 1961年(昭和36年)年3月9日 / 創業:1946年(昭和21年)
所在地 〒451-0044 愛知県名古屋市西区菊井二丁目14番26号
電話番号 052-571-0053
資本金 1000万円
従業員数 11名
事業内容 消防用設備等、設計・施工・保守、各種消火設備、各種警報設備、各種避難設備、消火器・各種消防防災用品販売
納入先 愛知県内の集合住宅や警察署、学校施設や民間企業などへ多くの消防用設備を納品させていただいております。
加入団体 ・愛知県消防機器同業会 正会員
・(一財)愛知県消防設備安全協会 正会員
・(一財)愛知県消防設備安全協会 点検済表示会員
・(一社)全国消防機器販売業協会 正会員
・消火器リサイクルシステム 特定窓口

HISTORY沿革

  • 1946年 9月1日
    消火器、消防ポンプ、消防防災用品等の販売修理を創業
  • 1961年 3月9日
    三栄工業株式会社設立
  • 1972年 8月8日
    愛知県知事許可消防施設工事業の資格を取得、以来3年毎 (平成8年以降は5年毎)に許可の更新を行っている。
  • 1974年 2月1日
    名古屋市西区江西町1-17へ移転
  • 1976年 7月2日
    資本金を増資(200万円)
  • 1990年 11月19日
    自治省消防庁長官表彰 受賞 前代表取締役 水谷利雄
  • 1994年 6月24日
    資本金を増資(1000万円)
  • 2002年 7月15日
    代表取締役会長に水谷利雄が就任
    代表取締役社長に水谷利広が就任
  • 2009年 6月1日
    新社屋完成に伴い名古屋市西区菊井二丁目14番26号へ移転
  • 2013年 5月30日
    名古屋市よりエコ事業所として認定を受ける
  • 2016年 7月21日
    ISO 9001認証取得(東海3県事業所グループとして)
  • 2018年 11月1日
    総務省消防庁長官表彰 受賞 代表取締役 水谷利広
  • 2022年 11月3日
    令和4年秋 黄綬褒章受章 代表取締役 水谷利広